【エリア情報】白川郷田植え祭り開催☆

皆さん、こんにちは!丹羽真由実(にわまゆみ)です。
昨日、東海地方も梅雨入りの発表がありました。
平年より2日、去年より15日早い梅雨入りだそうです。
ジメジメ、ムシムシの季節がやってきましたね。

さて今日は世界遺産エリアの情報をご紹介します。

5月28日世界遺産の合掌造り集落がある岐阜県大野郡白川村荻町で
伝統行事「白川郷田植え祭り」が開かれました。
今年で33回目を数えるイベントです。
早乙女姿の女性たちが田植え唄を口ずさみながら苗を植えました。

以前は「結」という村人同士の繋がりによって村人総出で田植えが行われていたそうですが、
近年は機械化が進んで、現在では総出という形では行われていないみたいですね。

伝統を残そうと村民有志でつくる実行委員会が祭りを開いているそうです。
これからも長く続いていってほしいものですね。



岐阜エリアコンシェルジュ

毎日見に来て楽しい情報発信コンテンツ「エリアコンシェルジュ」 ゴルフに関する情報や地域の特産などの最新情報をそのエリアに特化し毎日お届け!

0コメント

  • 1000 / 1000