皆さん、こんにちは!丹羽真由実(にわまゆみ)です。
今週はバレンタインデーがありましたね!
その翌日、お店に行く機会があってバレンタインデーコーナーを見たら…
早くもひなまつりとホワイトデーコーナーに変わっていましたっ!!
商戦は次から次へとせわしないですね。
こちらは丹羽家の雛人形です🎎
気が早い丹羽家では1月から飾っています!
本来は7段飾りですが、今年はお内裏様とお雛様のお2人で。
ぱっと見綺麗なんですが…けっこうな年代物(良く言えばアンティーク!!)です(笑)
後ろは母の書ですよ。
皆さんは「おこしもの」って知っていますか??
私の地元・愛知県知多半島エリアでは「おこしもの」をひなまつりの時期食べるんです。
ん〜〜おもちみたいな感じのお菓子ですね。
食紅で色付けして、お雛様と一緒に飾ったりもするんですよ。
小さい頃、よく祖母と一緒に作っていました。懐かしい!
さて、岐阜放送のオンエアのお知らせです♪
2/22(木) 18:36〜
岐阜放送「ぎふ県政ほっとライン」
※2/27(火)21:54〜再放送あります。
春先は一年で最も火災が増える季節です!
ミナモと一緒に消化体験をしてきましたよ。
大規模な林野火災訓練も見学させていただきました。
この日は雪が降って、凍てつくようなかなりの寒さ…
待ち時間はミナモとこうやってくっついていました(笑)
あ、この場面は流れません(笑)
岐阜エリアにお住いの皆さん、ぜひご覧くださいね♪
0コメント