節分の日。

皆さん、こんにちは!丹羽真由実(にわまゆみ)です。
今日は2/3節分の日ですね。
この歳になると、年齢の数だけ豆を食べるのが大変になってきますね。数えるの大変〜〜っっ(笑)
そして私にとっては大好きな亡き祖父のお誕生日であり、大好きな祖母の命日でもあります。
祖父のお誕生日をお祝いしに、祖母は天国へ行ったのだな…と子供心に思っていました。
本当に仲の良い夫婦です。憧れますね!
私にとって今日は2人のことを想う、とても大切な日です。

さて私は先日、福岡へ行って来ましたよ!
こちらは愛知県常滑市にある中部国際空港を離陸してすぐの景色。
私の地元・知多市が眼下に広がります。
ウイスキーの「知多」ってご存知ですか??
あの知多は、ここ知多市にある工場で作られているんですよー!(知多市民の数少ない自慢話ですw)

伊勢湾を挟んで知多市の向かいには工場夜景でも有名な三重県四日市市。
そう、このあたりは臨海工業地帯なんですね。中京工業地帯の一部です。社会で習いましたね〜〜

一昨年の暮れまでアナウンサーとして働いていた福岡は、今でも多くのお友達がいます。
会いたい人達に会って、美味しいご当地名物を食べて満喫してきました♡

そうそう!
福岡へ向かう途中、飛行機の中から外を眺めていると、こんな景色が…
少し分かりにくいんですが、写真中央にゴルフ場があるのわかりますか??
普通なら上空から見ても、ゴルフ場は緑色のはずなんですが…黒くなっています。

よぉーく見ると…
このゴルフ場の一面に太陽光パネルが敷き詰められているんです!!!
ビックリしました!!!
ここは岡山の上空あたりです。

この他にも、目視で確認できる太陽光パネルのゴルフ場がいくつもありました。
年々ゴルフ人口が減少し、閉鎖するゴルフ場が増えている、というのは耳にしたことあるかと思います。
その跡地利用の一つとしてこのような形が最近は増えているようです。
実際に目の当たりにすると、驚きを隠せませんでした。

自然エネルギーを生み出すことも大切なことですが
ゴルフ人口減少に少しでも歯止めをかけることが出来たら…
もっと多くの人にゴルフを楽しんでもらえたら…
という願いも込めて、これからもGDOエリアコンシェルジュとして頑張っていきたいなと思った週末でした。

微力ながら頑張ります!!
皆さん、エンジョイゴルフです〜♪

岐阜エリアコンシェルジュ

毎日見に来て楽しい情報発信コンテンツ「エリアコンシェルジュ」 ゴルフに関する情報や地域の特産などの最新情報をそのエリアに特化し毎日お届け!

0コメント

  • 1000 / 1000